自粛モードの世の中に従い日中はほとんど外へ出る事なかったので、夜の宝塚を散歩する。21:00を過ぎた頃に花のみちを歩きながら、ふとロッテリアの看板に目をやると、なにかおかしい。ん? 営業時間が 7:30 〜 2 :00 ? 深夜営業のロッテリア?このご時世になかなかのチャレ ...
2020年03月
【ぶらりおでかけ】おうちcafe BOOMS「免疫力を高めるランチ」「 珈琲は鮮度が重要!」
2020.3.26 更新-----ぶらり宝塚の読者の方から、尼崎にある、とあるカフェを紹介頂き、取材にむかった。「おうちcafeBOOMS」というお店だ。イベントでの出店なども行うので、お店の営業予定が毎月々異なるらしく、先月から日程を決めさせてもらっての取材だった。宝塚から尼 ...
3月にオープンしたカフェ ダイニング メロウ 一番人気ランチはメロウバーガー(JR宝塚駅)
JR宝塚駅から徒歩1分のところ川面に新しく出来た カフェ ダイニング メロウに行ってきた。最初に発見したのはオープン当初の夜に通りがかり、かなりの賑わいだったので、余裕のありそうな昼間の時間帯にランチにやってきた。お店に入ったのは14:00頃だったので、奥の座席に座 ...
【ぶらりおでかけ】究極の癒し「ぬか天国21世紀風呂」 (宝塚より車で1時間半)
2020.3.24更新米ぬか酵素風呂とは? (オフィシャルページより抜粋)酵素風呂で体温を上昇させ、37.3度に近づくと体中の機能100%正常に働きだす。他の一切の熱エネルギーを使わず、米ぬかを有用微生物とそれが分泌する酵素の力で発酵させ、60℃前後に温度を保ったもの。40 ...
ビゴの店(仁川)が復活!リニューアル工事中!
2020.3.23更新ビゴの店 仁川店。そろそろオープンの頃かと思い行ってみた。外から見る限りは綺麗になっていたが、いろいろ情報を集めてみると、まだ工事中のようだ。オフィシャルの facebook によると新型コロナウィルスの影響により家具造作や、工事の大幅な遅れが発生して ...
2/28オープンの 漬蔵 zukekura DELI&CAFE(宝塚南口)に行ってきました。
阪急宝塚南口駅から徒歩1分程、KO-KU、カロスキューマの隣のビルに「zukekura DELI&CAFE」2020年2月28日にオープンした、漬蔵 zukekura DELI&CAFEにいってきたのでレポートする。まずはその外観内観ともにおしゃれな空間である事がすぐにわかる。それもそのはず、実はこの ...
お花を飾ろう!農水省 YouTuber からもメッセージ 陽春園では大感謝祭 3/22まで
全国的にイベントが中止になっている事態から全国のお花屋さんはほとんどの大口注文がキャンセルになっている状況をうけ、農林水産省では、こんな呼びかけyoutubeが発信されている。ー花いっぱいプロジェクト「家庭や職場に花を飾ろう」ー 日本初の国家公務員YouTuber農林水 ...
【新店オープン】3/21(土)オープン!ナポリ料理 TRATTORIA SCAMMARO(トラットリア スカンマロ)阪急今津線「小林駅」徒歩10分
阪急小林駅近くのイズミヤからさらに東側、中津浜線(県道337号)沿いに、ナポリ料理「 TRATTORIA SCAMMARO(トラットリア スカンマロ)」が3/21(土)にオープンする。昨年12月までは、フレンチデリカテッセン「Honetete(オネット)」があったところ。本格イタリアンレスト ...
【NEW OPEN】AIDA general store 宝塚店 3/19(木) オープン(阪急宝塚駅)Gコレクション阪急宝塚 1F
ライフスタイルショップ AIDA general store 宝塚店が3/19(木) にオープンする。阪急宝塚駅の改札を出て正面の階段を降りると目の前にあるGコレクション阪急宝塚 1Fの場所。<写真:オフィシャルサイトより>webサイトによると、"何気ない日常がちょっぴり楽しくなる"そんな ...
宝塚 Marie~Ange マリー・アンジュ*ランチもできるオシャレなケーキ屋さん*中山観音駅2分
中山観音駅から徒歩2分の旧176号線沿いにある赤い外観のケーキ屋さん、「宝塚マリー・アンジュ」。雛祭りシーズンだったので、店頭には雛人形が飾られていました。こちらのお店はケーキ屋さんだけでなく、パスタやパニーニ、ハンバーグなどのランチも楽しめるカフェも併設さ ...
アピアさかせがわ 雛人形がずらり3/6(金)まで
阪急逆瀬川駅すぐのアピアさかせがわの2F ふれあい広場にて、地域の方々からの好意による雛人形が飾られている。七段飾りの雛人形が三つも並ぶとかなり見応えがある。そもそも、ひな祭りとは、女の子が生まれると、健やかな成長と幸せを願い、その思いを込めてお雛様を飾り、 ...