先日、神戸市北区にある貸農園でもある神付ふるさと村のトウモロコシ狩りに行ってきた。貸農園エリアに、トウモロコシ狩りのコーナーがあり、料金は5本で1000円。その日は、幼,小,中,高のそれぞれの学年の子どもたち4人と大人4人の合計8人でのトウモロコシ狩りで、15本で3000 ...
2019年07月
夏休み企画 親子でで積もう「生」の石積み 8/3(土),8/4(日)
「みんなで力をあわせて「生」を再現し、宝塚から生きるメッセージを発信!」宝塚市街地内を流れる武庫川の中洲にある「生」の石積みオブジェ。阪神・淡路大震災から10年目に「街と人と心の再生」を願ってつくられた祈りのアート。「生」は川の中洲でつくられるため、大雨が ...
7/28(日) みんないっしょ夏まつり 宝塚第一小学校 一小まつり。今年のテーマは「Let's "わ"」
7/27(土)予定の宝塚第一小学校の夏祭り「一小まつり」が台風の影響予測により、7/28(日)に延期して開催される。天候が気になるところだが、なんとか開催できる事を祈りたい。写真:宝塚第一小学校区まちづくり協議会オフィシャルサイトより
-----------------記事:Y ...
晩御飯にも「おぼんごはん」。PUBLIC KITCHEN cafe(パブリックキッチンカフェ)宝塚店
6/15にオープンした「PUBLIC KITCHEN cafe(パブリックキッチンカフェ)」。手塚治虫記念館から、宝塚大橋へ向かう左側のビル2Fにあるオーガニックカフェで晩御飯を食べにお店にやってきた。現在、金、土、日の営業のみだが、21:30までオープンしているので十分、晩御飯を食 ...
いよいよ梅雨明け、夏本番!サンディのアイスは大量に欲しくなる値段。
阪急逆瀬川駅すぐにあるショッピングモールアピア。神戸屋宝塚店方面、消防署方向を向いて左側にあるのがアピア3。その中にあるサンディでは、いろいろなものが安くで売られている。いよいよ夏本番となった今!何といってもこのアイスが欲しくなる驚きの安さ。早速購入して ...
夏はやっぱり「まい華」の冷やしシリーズ。切り文字Tシャツ販売がはじまっていた。
ようやく今日は、夏らしい天気! 昨日までは、湿度が高く過ごしにくかったが、今日は夏日。こんな時は、サラサラっと喉を通る冷たいモノが食べたくなる。逆瀬川駅にある和食料理の 「まい華」の「冷やしシリーズ」がオススメだ。これまでにいろいろ食べたコトのあるメニュー ...
とある駐車場、「軽トラ、風になる」
とある駐車場軽トラ写真の左下あたりに黄色い何か。カザグルマだ。よく見ると3つ。車の持ち主が付けたのだろう。運転する人は、おそらく回っているところは見ることは出来ない。サービスだろうか。回るところを見てもらいたい…。車が止まっていても回る時があるカザグルマ ...
7/26(金) ローカーボ(低糖質)を学ぶ。「まちかど農園POSTo」 第9回読書Barで Marie’s Lowcarb Foods がナビゲーター。
阪急逆瀬川駅から徒歩2 分「まちかど農園POSTo」で、7月26日第9回読書Barが開かれる。そこで、同じく阪急逆瀬川駅から徒歩2分の(ご近所さんである)「Marie’s Lowcarb Foods(マリーズローカーボフーズ)」がナビゲータとなって「ローカーボ(低糖質)」をテーマに読書Bar ...
夏休みイベント「武庫川の生き物観察会」7/28(日) 川魚、カモ、サギ、そしてヌートリアを探そう!
武庫川は豊かな自然に恵まれ、実は様々な生き物が生息しているそうだ。川魚はもちろん、カモ、サギ、ヌートリアの目撃情報もある。また、どのような生き物が住んでいるかを調べることにより、その地点の水質の程度を調べることができるという。このイベントでは、兵庫県立人 ...
おばんざい 縁(えん)がオープンしていた。(宝塚南口)
「タカラマチ BURN B」というバーがあったところに新しく「おばんざい 縁(えん)」というお店がオープンしていた。ご近所の情報によると、しばらく夜だけの営業だが、ランチも始める予定で現在準備中だそうだ。オープン間もないからなのか、カウンターが人でいっぱいなので ...
「はなれのくるり」店員さんの気配りが嬉しい。リピートはここから生まれる(宝塚南口)
宝塚南口駅から徒歩3分の、1978食堂「KO-KU」にしようと入店トライ。しかし、ちょうど満席になったところとの事で姉妹店「はなれのくるり」の空席を確認してくれ、そちらへ行くことに。「はなれのくるり」は「KO-KU」から徒歩1分にくらいの立地で、イタリアンの「月地亭 」の ...
宝塚市国際交流協会 ネイティブスピーカーと英語でおしゃべり(阪急宝塚南口)宝塚市立国際・文化センター
宝塚市国際交流協会は「拡げよう世界との交流」をキーコンセプトに、1988年に設立され、世界との交流と内なる国際化のさらなる飛躍を目指し活動している。写真:オフィシャルサイトより英語サロン「ネイティブスピーカーと英語でおしゃべり」公開 · 主催者: 宝塚市国際交流 ...
「キミのお金はどこに消えるのか?」アクティブブックダイアローグでお金の流れを知ろう! 7月24日(水)「きずなの家 KaRuTa」
未来型読書法といわれる「アクティブ・ブック・ダイアローグ®」をご存知だろうか? アクティブ・ブック・ダイアローグは読書が苦手な人も、本が大好きな人も、短時間で読みたい本を読むことができる全く新しい読書手法。1冊の本を皆で分担して “読んでまとめる”、“発表 ...
【アズナス逆瀬川店】すいかミックススムージー。パッケージがなかなかに魅力的!
阪急逆瀬川駅の改札を出てすぐの「アズナス」。ここでたまに買い物をすることがあるが、時々目新しいもをみつけるので、その商品などを紹介するコーナーです。今回もドリンクのいろいろに目を奪われました。旬な果物のスムージー。梅雨があけると一気に暑くなって、そろそろ ...
【宝塚の企業】新明和工業が業界で初めて、自動運転自動車の機械式駐車設備の自動入庫の実験に成功。
新明和工業株式会社と国立大学法人群馬大学が、群馬大学の「次世代モビリティ社会実装研究センター」内に設置した検証用機械式駐車設備にて、業界で初めて、自動運転自動車 の駐車実証実験に成功したと発表があった。今回の実証実験では、共同開発した「APPS(Advanced Pilot ...