今年で8回目となる「宝塚バル2018」、いよいよ今週末6/2(土)から始まる。6月の土曜日3日間に、宝塚の3エリアに分かれ開催される。「宝塚バル2018」6/2(土)逆瀬川・小林・仁川6/9(土)清荒神・売布・中山・山本6/16(土)宝塚・宝塚南口開催時間など詳細はホームページ→ ...
2018年05月
6/6(水)7(木)ホタルに会いに行こう②「宝塚ゴルフ倶楽部ホタル観賞会」(参加無料)
毎年恒例の「ホタル観賞の夕べ」が今年も宝塚ゴルフ倶楽部で開催される。 本イベントは平成4年から開催されており、毎年2,000人近くの人が訪れる。この二日間は親子連れなど多くの人で賑わい、ゴルフ場の敷地内を流れる逆瀬川のほとりを歩きながら自然のホタルを観賞するこ ...
ホタルに会いに行こう①「ピカピカランド」(阪急逆瀬川駅)
今年もホタルに会える季節がやってきたようです。逆瀬川辺りにこの看板が取り付けられると、毎年初夏の気配を感じます。(画像は宝塚エコネットのホームページより)ホタルの里”ピカピカランド”は、宝塚エコネットが管理するホタル飼育施設。(画像は宝塚エコネットのホー ...
【行ってきました!】宝塚音楽学校恒例「すみれ募金」賑わう(宝塚大劇場前)
2018年5月27日(日)に宝塚音楽学校の恒例行事「すみれ募金」が行われた。(詳しくは→関連記事:2018年5月18日「5/27(日)宝塚音楽学校の生徒が寄付呼びかけ「すみれ募金」」)会場は宝塚大劇場前。10時頃、いつも以上にたくさんの人で賑わう宝塚大劇場。観劇に向かう人た ...
【コラム.12】「そらえもんズ」関口そら②
「よみもの」コーナーでは,「ぶらり宝塚」読者のみなさんへ、”毎日がちょっと楽しくなる”、”ちょっとためになる”コラムやエッセイをお届けします。書き手は、宝塚で暮らす人や「ぶらり宝さがし」コーナーに登場した人。宝塚から発信するコラムやエッセイをお楽しみくださ ...
6/3(日)2年に一度「フットサルイタリアチャレンジ2018 in宝塚」
2018年6月3日(土)「フットサルイタリアチャレンジ2018」が宝塚で開催される。2年に1度、今回で4回目の開催。「フットサルイタリアチャレンジ」は、フットサル日本代表でも活躍をした吉田輝氏が、地元である兵庫県宝塚市へフットサルを通じて子供達に夢を、見る人に希望を、 ...
【ぶらり宝さがし】vol.10 岡千華(楽読インストラクター)
【ぶらり宝さがし】とは:『ぶらり宝塚』の読者の皆さんに【素敵な人】=【宝物】を紹介していきます。さぁ、ぶらり宝さがしにでかけましょう。*********************今回紹介するのは、宝塚市在住の楽読インストラクター岡千華さん。いつもほがらかで ...
5/27(日)のんびりマーケット「清荒神リュックサックマーケット(参加・出店無料)」(阪急清荒神駅)
今週5月27日日曜日は「きよしこうじん リュックサックマーケット」。阪急清荒神駅から参道を進むと、「みそぎばし」あたりでのんびりマーケットに出会える。リックサックひとつで参加できる、参加費無料、出店料無料のマーケット。モノを売る人、歌をうたう人、紙芝居を囲む ...
待ってましたぁ!! 8/11(土・祝)「宝塚23万人の線香花火大会」開催決定!
今年8月21日、2年間開催されていない宝塚観光花火大会(平成29年度 宝塚観光花火大会 中止について)の復活を願い、「宝塚23万人の線香花火大会」「宝塚23万人の線香花火大会」が開催されることが5/24(木)宝塚23万人の花火大会実行委員会より発表された。~5月24日(木)記 ...
6/10(日)親子シアター【かみさまとのやくそく】、歌ステージなど「タカラっこフェスタ」(宝塚文化創造館)
6月10日(日)親子で映画や歌などが楽しめる「タカラっこフェスタ」が開催される(入場無料:映画上映会有料)。会場は、176号線沿いユニクロ・ニトリ隣の宝塚文化創造館。”アンニョン・クレヨン”の歌のステージ、0歳から楽しめるワークショップ、宝塚で話題のフードや物販 ...
6/1(金)ハンドメイド・美味しいもの・ワークショップ「アピアマルシェ(入場無料)」(阪急逆瀬川駅)
6月1日(金)阪急逆瀬川駅前のアピアホールにて「アピアマルシェ(入場無料)」が開催される。本イベントは、アピア名店会、宝塚市のハンドメイド集団のコラボイベント。美味しいもや素敵なものに出会えそうです。「アピアマルシェ」2108年6月1日(金)10時~16時阪急逆瀬川 ...
黒ビールのような珈琲が飲める「珈琲焙煎工房みさご珈琲」(阪急山本駅)
あおぞら劇場などでのイベントでもおなじみの「珈琲焙煎工房みさご珈琲」さんへ行ってきた。阪急山本駅から南へ歩いて10分ほど。長尾南小学校から道を挟んで南側にある。「珈琲焙煎工房みさご珈琲」発見。扉には「ただいま焙煎中」の貼り紙。お店の外にもこうばしい香り。扉 ...
【コラム.11】「フットの話」ピラティストレーナー 品川こころ①
「よみもの」コーナーでは,「ぶらり宝塚」読者のみなさんへ、”毎日がちょっと楽しくなる”、”ちょっとためになる”コラムやエッセイをお届けします。書き手は、宝塚で暮らす人や「ぶらり宝さがし」コーナーに登場した人。宝塚から発信するコラムやエッセイをお楽しみくださ ...