万代宝塚東洋店とロイヤルホームセンター宝塚店の同じ敷地内にある「PISOLA宝塚東洋店」。本格イタリアンとアジアンリゾートを思わせる、ゆったりとした空間で人気のレストランですが、実はこちらのキッズメニューがコスパ抜群なのをご存知でしょうか?かなりお得ですが、お ...
寿楽荘〜宝塚南口 桜のトンネル。
世の中に大きな変化が渦巻き動いていようとも、桜の木は変わらず、春には花を咲かせている。自然は、変わらずそこにあって堂々としているんだなと実感。早くイベントが開催される世にもどる事を願うー。関連記事さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!( ...
さくらもみじ【すみれプリン】がたまらなく美味! &新作春スイーツ【まるでショートケーキないちご大福】
176号線宝塚歌劇前交差点から徒歩2分、ユニクロの向かい側にある人気の和風カフェ「さくらもみじ」さん。宝塚で和スイーツといえば「さくらもみじ」のイメージが定着してきたかと思います。テイクアウトできるプリンの定番「宝塚わぷりん」の中でも衝撃だったのが「すみれぷ ...
百合珈琲2号店がTOBERAとしてリニューアルオープン(阪急小林駅)
百合珈琲2号店がコンセプトを新たにコーヒーマリアージュのお店「TOBERA」として3月3日にグランドオープンされました。もともと去年の3月3日に「LEAF by yuricoffee」としてオープンされましたがコロナの影響で2週間で休業を余儀なくされ、その後百合珈琲2号店として再オ ...
【新店オープン】「焼鳥 おでん ひこぞう」テイクアウトもOK!阪急逆瀬川駅
2月16日に阪急逆瀬川駅から徒歩5分、タイムズアピアきた第3駐車場の向かいに「焼鳥 おでん ひこぞう」さんがオープンしました。以前は、「マリーズローカーボフーズ」さんがあった場所です。グレーを基調とした、こじんまりとして落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席 ...
【テイクアウト】宝塚中華 ぱんだ楼でお弁当をお持ち帰り(阪急逆瀬川駅)
阪急逆瀬川駅から徒歩3分ほど、アピア2の1階にある、「宝塚中華 ぱんだ楼」さんで、ランチタイムにお弁当をテイクアウトしてみました。パンダのトレードマークがかわいい中華料理店です。お弁当は、ぱんだ弁当・選べるお弁当・淡路どり唐揚げ弁当の3種類が販売されています。 ...
【テイクアウト】ZuCafeの国産ステーキ重・ステーキサンドを自宅で堪能
昨年11月に花のみちセルカ1番館にオープンした「Wine&Sweets ZuCafe(ヅカフェ)」少し前にテイクアウトメニューが一新されたので行ってきました!Foods、Sweets、樽生ワインde大人のちょい飲みセットなど様々なメニューが登場しています。今回は、国産牛100%のヘルシーな赤 ...
【2月14日まで】チョコ好きさんに朗報!「チョコレートまみれ2021」開催中!(Gelateria Rintocco ジェラテリア リントッコ)
阪急逆瀬川駅から徒歩約10分、宝塚市役所の近くにある、「Gelateria Rintocco(ジェラテリア リントッコ)」で、2月1日~2月14日までの間、「チョコレートまみれ2021」が開催されています。「チョコレートまみれ」とは、普段は様々なフレーバーを販売されているジェラテリア リ ...
まちのレトロ可愛いケーキ屋さん。ヒイラギ製菓(阪急山本駅)
阪急山本駅から徒歩約10分、長尾南小学校の近くにあるヒイラギ製菓さん。2014年にオープンされてから、地域で愛されるケーキ屋さんです。レトロな入り口が可愛い。車の場合はお店の前に一台、北側(長尾南小学校側)にも1台駐車場があります。入ってすぐにケーキのショーケ ...
宝塚市中央図書館・西図書館「本の福袋」のご紹介
1/5(火)より宝塚市中央図書館・西図書館で子ども向け「本の福袋」の貸し出しが始まっていました。期間は、1/5からの先着順で配布する本がなくなるまで。対象年齢(0歳〜小学6年生)に合わせて司書さんが選んだ2〜3冊の本を福袋を入れて貸し出ししてくれます。中央図書館は貸 ...
中山寺近くのうどん屋さん「丹後屋」でランチ
中山寺の近く、三井のリパーク阪急中山観音駅西駐車場のなかにあるうどん屋さん。「丹後屋」さんはアットホームなお店で、ミシュランビブグルマン2016兵庫に選ばれています。中山観音駅からは歩いて5分ほど、中山寺からは3分ほどです。現在、駐車場との連携はないため駐車場 ...
宝塚ホテル「彩羽」 くつろぎの空間で豪華ランチ!
今回は、宝塚ホテル内の日本料理・彩羽(いろは)のランチレポートです。鉄板焼き・風雅と共通の入り口になっています。店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。席数は74席あり、広々とした空間です。また、4名以上で利用可能な個室 ...
宝塚ホテル内 「風雅」華麗な手さばきで仕上げる鉄板焼を堪能!
宝塚ホテル内の鉄板焼 風雅に行ってきました。日本料理 彩羽と共通の入口になっており、店内に入ると彩羽の個室前を通って、風雅のカウンター席と個室につながっています。カウンター席に案内されました。風雅は宝塚ホテル内で唯一、大劇場を望むことができるレストランにな ...
焼き菓子&cafeと布もののお店 長尾台「po」(阪急 雲雀丘花屋敷)
「po」は布ものの松本家庭科室さんと焼き菓子&cafeのpeaceful spaceさんのユニット。お店は阪急 雲雀丘花屋敷駅からバスで8分。長尾台のバス停から徒歩1分の住宅街のなかにあります。車の場合もバス停のすぐ近くにコインパーキングがあり、そちらを利用するとお店まで2分ほ ...
【新店オープン】花のみちセルカ1番館に、ステーキ丼がおいしい「Wine&Sweets ZuCafe(ヅカフェ)」オープン!
花のみちセルカ1番館1階に、「Wine&Sweets ZuCafe(ヅカフェ)」さんが11月22日にオープンしました。花のみちを挟んだ宝塚ホテルの向かいにあり、以前は「ワールドバザール」さんがあった場所です。席数は2人掛けのテーブルが9卓ほどあり、各テーブルには飛沫防止の板が置い ...